海の事故ゼロキャンペーン(全国海難防止強調運動)の一環行事として、マリンスクールを通じて親子で楽しみながら、特に未来を担う子供達に海で楽しく安全に遊ぶための知識・技術・マナー等を体得してもらうための行事を開催するとともに、広く一般市民への海難防止思想の普及と健全なマリンレジャーの発展を図り、海難の発生を未然に防止することが目的です。
■ 主催:香川県地区小型船安全協会
■ 協力:高松ヨット連盟、日本赤十字社香川県支部、高松海上保安部
■ 日程:令和6年8月3日(土)
■ 時間:午前10時から午後3時予定
■ 場所:高松市浜ノ町 高松ヨットハーバー
■ 内容:クルーザーヨット・ハンザ(2人乗りヨット)・救命救急講習 他
募集対象 |
親(保護者)と幼児・小・中学生・高校生 |
募集人数 | 約80人(※先着順とし、定員になり次第締め切ります。) |
参加費用 |
3000円/人 |
小安協会員およびそのご家族 2000円/人 | |
※ 参加費用は、傷害保険料及び昼食代を含みます。 | |
申込方法 |
「申込書」に必要事項を記載し、参加費用を直接事務局へお持ちいただくか、現金書留にて事務局あて郵送してください。 なお、参加者が6人以上の場合は、定員の関係上、応募前に事務局までご確認をお願いします。 |
申込締切 | 令和6年7月16日(火)必着 郵送でのお申し込みの場合は、当日消印有効 |
お申込み・お問い合わせは、香川県地区小型船安全協会
事務局 高松市朝日新町1-30 電話087-813-3561
メールでの申込の際には、メッセージに必要事項を記入し、送信ボタンを押して下さい。
(1) 参加中の負傷事故等について、当協会では責任を負いません。
(2) 傷害保険は、参加申込者以外の者は、対象となりません。
(3) 小雨決行。中止の場合は、当日午前7時までに事務局からご連絡します。
のため、「申込書」の電話番号は必ず連絡がとれる携帯電話番号等を記入してください。
人情報の取扱いにつきましては、本行事の目的以外に使用致しません。
(4) 水に濡れてもよい服装で、ご参加ください。
(5) 昼食は、こちらで予定しています。(お弁当の予定)
(6) 持ち物等は、参加決定後に案内いたします。
(7) 本行事は、報道関係者の取材も予定しております。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から